


過去の研修会:2018年の研修
ACTA第9回 2018年秋の3DAYライブ・セッションワークショップ
ワークショップ名:
「子どもに、私たちはどう対応したらいいのでしょう?」
治療的アセスメントを用いて思春期の子どもと家族の投影同一化をシフトする
“What is My Teenager Doing to Me?!”
Using Therapeutic Assessment to Shift Projective Identification in Adolescents and Their Families
講師:スティーブン・E・フィン、中村紀子
共催:ACTA,SPA(The Society for Personality Assessment),TAI(the Therapeutic Assessment Institute )
開催日時:
1日目:2018年11月2日(金)10時~17時
2日目:2018年11月3日(土)9時~18時
3日目:2018年11月4日(日)9時~18時
場所:浅草橋ヒューリックホール & ヒューリックカンファレンス
(〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目22−16 ヒュー リック 浅草橋 ビル)
●ライブで学ぶ治療的アセスメント
この秋、ACTA設立5周年特別企画として、スティーブン・E・フィンと中村紀子がコラボでライブ・セッションを東京で開催することとなりました。
ライブ・セッションのワークショップでは実際に思春期の子どもと家族のクライアントにおいで頂き、治療的アセスメントのセッションを受けて頂きます。参加者の皆様にはスティーブン・E・フィンと中村紀子のセッションの様子を別室のライブ映像で見ていただきます。10代の子どもを持つ家族のケースをどのように理解するか、介入セッションやまとめと話し合いのセッションを家族に対してどのように行うかなど、治療的アセスメントの一連の流れをその場で体験できる貴重な機会となります。
日本にいながら、スティーブン・E・フィンの生のセッションを同時通訳付きで見て学ぶことができるチャンス、是非皆様のご参加をお待ちしています。※ライブ以外の講義も逐次通訳付きです。
TAIメンバー割について:
TAIのメンバーは受講費用が10%割引されます。(超早割・早割は除く)
フィッシャー基金について:
協働的/治療的アセスメントのパイオニアであるDr. Constance Fischerのご厚意から、2018年11月に開催するライブTAのワークショップに参加を希望する、若手の心理士2名を対象に奨学金(参加費全額)を用意いたしました。
希望者は【こちら】
ワークショップ名:
「治療的アセスメント入門in東京」
日時:2018年10月21日(日)10時~17時
場所:飯田橋レインボービル(〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町11)
講師:中村紀子、ACTAメンバー<日本語のみ>
主催:ACTA
治療的アセスメントの基本的な構造について学びます。
初めて治療的アセスメントを学ぶ方も、ライブ前にもう一度学びたい方にとっても充実した内容となっております。
ワークショップの申し込みについて
●ライブ・セッションワークショップ(2018年11月2~4日)申し込みについて
ライブ・セッションワークショップの申し込み締め切り:2018年10月19日(金)
ライブ・セッションワークショップの料金について:
超早割(6月30日(土)締め切り)
¥90,000
早割(9月20日(木)締め切り
¥97,000
通常料金(10月19日(金)締め切り)
¥105,000
大学院生
¥50,000
(通常料金についてはTAIメンバーは10%割引されます。)
※本ワークショップはクライアント様とスティーブン・E・フィンのライブのセッションを同時進行で観ながら学ぶため、同時通訳者や同時放映機器の設備が必要となり、その分参加費用が通常よりも高めの設定となっております。
※定員に達し次第、申し込みは締め切らせていただきます。
※ライブ・セッションのワークショップは3日間参加できる方が対象となります。
対象者について:
【ライブ・セッションのワークショップ】は中級(レベル2)の内容となっているため、過去に治療的アセスメントのワークショップに参加されている方が対象となります。初めての方は、10月21日に開催される「治療的アセスメント入門」を受講されることをお勧めいたします。
【大学院生について】守秘義務を遵守できる心理アセスメントを学んでいる大学院生を指します。
●治療的アセスメント入門(2018年10月21日)の申し込みについて
治療的アセスメント入門の申し込み締め切り:
2018年10月7日(日)まで
治療的アセスメント入門の料金について:
ライブアセスメント3日間の超早割と同時申込み (超W早割6/30)
9,000円、(合計99,000円)
入門のみ申し込み(早割9/30)
10,000円
入門通常申込み (締め切10/7)
12,000円
大学院生
7000円
(通常料金についてはTAIメンバーは10%割引されます。)
対象者について:
【治療的アセスメント入門】は様々な対人援助職の専門家の方に参加していただけます。
【大学院生について】守秘義務を遵守できる心理アセスメントを学んでいる大学院生を指します。
申し込み方法:
事務局へメール(asiancta@gmail.com)でお申込みください。メールの件名に「2018年ACTA秋のワークショップ申し込み」と記入し、本文に参加者情報と参加を希望するワークショップについてご記入ください。間違いを防ぐためにワークショップ名も併せてご記入ください。
※メールによるお申し込み後2週間を経過しても事務局から返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願い申し上げます。
参加者情報について:
①氏名(ふりがな)②姓名のローマ字表記(例:TARO ACTA)③所属 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号 ⑥専門家(臨床心理士資格の有無)、大学院の別 ⑦E-mailアドレス ⑧お支払方法※(口座振り込み/クレジットカード払い(Visa、MasterCard、American Express、JCB対応))
⑨TAIメンバー資格の有無
※お申し込み後、選択された参加費のお支払方法をメールでご連絡いたします。参加費には資料代も含まれます。参加費お支払いの確認をもって正式な受付と致します。(お納めの参加費の返金には理由に関わらず応じられません。)
第8回 ACTA 2018年春のワークショップのお知らせ
チラシのpdfは【こちら】(裏)
「早期記憶回想法(EMP)を心理アセスメント
とサイコセラピーに活用する」
Using the Early Memory Procedure (EMP) In Psychological Assessment and Psychotherapy
2018年4月28日(土) 9:00~18:00(1日間)
講師:スティーブン・E・フィン ※逐次通訳付き
早期記憶回想法(EMP)はアーノルド・ブルーン氏によって開発された自伝的記憶の投映法検査で、欧米の治療的アセスメントの場でよく用いられています。 このワークショップでは、スティーブン・フィンが早期記憶回想法(EMP)の基本的な理論をお伝えし、施行方法や反応の解釈について講義いたします。また、早期記憶回想法(EMP)を使ってクライアントとどのように話し合うか、実際の面接場面をビデオを見ながら学びます。 早期記憶回想法(EMP)は普段クライアントに心理検査を行わない専門家でも用いることができる検査です。本ワークショップは様々な対人援助職の専門家の方に参加していただけます。治療的アセスメントに触れるのが初めての方も、是非この機会にご参加ください。
◉ワークショップに参加者される方は、日本版 早期記憶回想法(EMP)をご自身で体験して頂く予定です。
◉日本版 EMPについては現在出版に向けて準備中です。
場所:飯田橋レインボービル(東京都新宿区市ヶ谷船河原町11/JR飯田橋駅西口 徒歩5分)
「クライアントの人生につながる扉:心理テストの『拡大質問』のテクニック」
Using Psychological Tests As Doors into Clients’ Lives:The Extended Inquiry Technique
2018年4月29日(日) 10:00~17:00
2018年4月30日(祝・月) 9:30~16:00 (2日間)
講師:スティーブン・E・フィン、中村紀子、ACTAメンバー※逐次通訳付き
今回の2日間の中級ワークショップでは、治療的アセスメントにおける特別な技法である「拡大質問」に焦点をあてます。 「拡大質問」とはクライアントと治療者が、心理テストの結果を共に眺めながら、テストの反応や経験について対話していく技法です。 「拡大質問」を行うことで、クライアントの行動とテストの結果についてよりよく理解できるようになるだけでなく、クライアント自身も自分やまわりの世界の見え方について大きな変化を経験することができます。 ワークショップでは2日間かけて、どのように「拡大質問」を行うか、ロールシャッハを含む様々な検査の実際の面接場面のビデオを御覧いただき、参加者の皆様に解説いたします。是非ご参加ください。
場所:飯田橋レインボービル(東京都新宿区市ヶ谷船河原町11/JR飯田橋駅西口 徒歩5分)
ワークショップ申し込みについて
申し込み締め切り:2018年4月17日(火)(早割料金については4月10日(火)までに申し込まれた方対象)
※ただし定員に達し次第、申し込みは締め切らせていただきます。
対象者について:
【早期記憶回想法(EMP)を心理アセスメントとサイコセラピーにおいて活用する】は様々な対人援助職の専門家の方に参加していただけます。
【クライアントの人生につながる扉:心理テストの『拡大質問』のテクニック】は中級(レベル2)の内容となっているため、過去に治療的アセスメント入門のワークショップに参加されている方が対象となります。
【大学院生について】心理アセスメントを学んでいる大学院生を指します。
申し込み方法:事務局へメール(asiancta@gmail.com)でお申込みください。メールの件名に「2018年ACTA春のワークショップ申し込み」と記入し、本文に参加者情報と参加を希望するワークショップについてAコース~Cコースのいずれかをご記入ください。間違いを防ぐためワークショップ名も併せてご記入ください。
※メールによるお申し込み後2週間を経過しても事務局から返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願い申し上げます。
参加者情報について:
①氏名(ふりがな)②姓名のローマ字表記(例:TARO ACTA)③所属 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号 ⑥専門家(臨床心理士資格の有無)、大学院の別 ⑦E-mailアドレス ⑧お支払方法※(口座振り込み/クレジットカード払い(Visa、MasterCard、American Express対応))
※お申し込み後、選択された参加費のお支払方法をメールでご連絡いたします。参加費には資料代も含まれます。参加費お支払いの確認をもって正式な受付と致します。(お納めの参加費の返金には理由に関わらず応じられません。)
料金と参加できるワークショップについて
Aコース
参加できるワークショップ
【早期記憶回想法(EMP)を心理アセスメントとサイコセラピーにおいて活用する】4月28日(土)
早割料金:¥19,000(大学院生の場合 ¥9,000)
通常料金:¥21,000(大学院生の場合 ¥10,000)
※早割料金については4月10日(火)までに申し込まれた方対象
Bコース
参加できるワークショップ
【クライアントの人生につながる扉:心理テストの『拡大質問』のテクニック】
4月29日(日)~30日(祝・月)
早割料金:¥35,000(大学院生の場合 ¥17,000)
通常料金:¥39,000(大学院生の場合 ¥21,000)
※早割料金については4月10日(火)までに申し込まれた方対象
Cコース
参加できるワークショップ
【早期記憶回想法(EMP)を心理アセスメントとサイコセラピーにおいて活用する】4月28日(土)
【クライアントの人生につながる扉:心理テストの『拡大質問』のテクニック】4月29日(日)~30日(祝・月)
早割料金:¥50,000(大学院生の場合 ¥25,000)
通常料金:¥58,000(大学院生の場合 ¥28,000)
※早割料金については4月10日(火)までに申し込まれた方対象
【主催】
Asian-Pacific Center for Therapeutic Assessment(ACTA)
【共催】
Therapeutic Assessment Institute(TAI)